〇チャートの配色 付加体で重要な構成岩石であるチャート(chert:記号ch)はオレンジ色(クリスタでは橙70%)でどの地質図を見ても配色されている。地質の世界では共通認識であり、地質構造でその細長い規則的な分布からして目立つ。それは日本では江戸時代から火打ち石で利用されているように岩を叩くと火花が散ることに由来している。深海でプランクトンの死骸が少しづつ堆積してできたチャートの化学組成はSiO2で石英と同じであり、風化に強く硬い。故に、ダイヤモンドカッターで岩を切断しようものなら激しくオレンジ色の火花が散るわけである。
すでにアカウントを持っている方はログイン
作者のコメント
〇チャートの配色 付加体で重要な構成岩石であるチャート(chert:記号ch)はオレンジ色(クリスタでは橙70%)でどの地質図を見ても配色されている。地質の世界では共通認識であり、地質構造でその細長い規則的な分布からして目立つ。それは日本では江戸時代から火打ち石で利用されているように岩を叩くと火花が散ることに由来している。深海でプランクトンの死骸が少しづつ堆積してできたチャートの化学組成はSiO2で石英と同じであり、風化に強く硬い。故に、ダイヤモンドカッターで岩を切断しようものなら激しくオレンジ色の火花が散るわけである。