よみきかせキャンバス
王様ランキング
  • 66,355,427閲覧(累計)
  • 110,252拍手
  • 2,491コメント
  • 13,373お気に入り

    耳が聞こえず非力な王子が、多くの人と出会い成長していく物語

    アカウント登録するとこの作品の更新がすぐ分かる

    またコメントするにはログインが必要です

    すでにアカウントを持っている方はログイン

    • mh00954824282020.11.02

      子魔神=魔神の本心、かくありたい姿
      魔神=実世界の姿
      オウケンと違って心は残っており、ミランジョの事も認識できるし理性もちゃんとある

      そう考えると意見が判れるのが、ミランジョの魂を捕獲する直前に見せた魔神の涙
      ボッジを足止めするためにやった噓泣きなのか
      良心が残っているけど、あがらう事の出来ない行動に対してのものなのか
      良心は残っているけど、自身の行動については、ほぼ制御が利かないというのであれば前者
      良心は残っているけど、実世界の本体は完全に制御不能なのであれば後者

    • mh00954824282020.11.02

      魔神はもともと可愛い子供だった
      願いをかなえる度に姿が醜くなってしまうらしく
      それが判った時は泣いてた

    • 匿名2020.11.01

      子魔神と魔神はどういう関係になるんでしょ?
      二重人格みたいになっちゃってるのか、別の存在になるのか。

    • mh10625960492020.11.01

      ハッピーエンドに簡単に終わらせないのが今回の内容でしたので自分はその最後が良かったですかね。

    • mh00954824282020.11.01

      >サンデオWiki
      ボッス死後...罷免
      辞めさせられただけだよ

    • 匿名2020.11.01

      ポイーズ様
      ソリー
      ゾック
      ブラック
      レッド
      まだまだ現在の描写がないキャラが多いから楽しみにしてる
      それにしてもWikipedia見たらサンデオはダイダの命令で殺されてたのね…合掌

      ★いいね★★★

    • mh02487254192020.11.01

      物語はまだ続きそうだな…
      ボッスの魂がボッジに舞い降りた時、ボッジは技と力と精神を兼ね備えたデーダラ・ボッジになるんだから…

    • mh00954824282020.11.01

      ボッジが何を言っているのか判らないって設定をなんともうまく活用してるね
      鏡割る前の会話も見事だったけど
      今回の子魔神との会話も何だったのか、超楽しみ

      ついでに、
      「あうあう」って言ってるだけだった、剣も持つものの心得三つも
      いつか知りたい

    • mh00954824282020.11.01

      ゲスラン国のポイーズさん
      そのうち重要な立ち位置で再登場しそう
      というか、再登場してほしいんだけど
      展開的に当分出番ないね

    • mh00954824282020.11.01

      ボッジの加齢による変化、というか外見の成長みたいなものがカナリ低いから
      ダイダの年齢が判り難いよねww

      ミランジョの年齢も判り難いけど、一旦死んで鏡の中にいた期間の成長は無しとすると
      まだ二十代、もしくは十代後半でも良しかな

      作者の画力のアップによるキャラの変化が結構あるけど
      中でもダイダの変化が圧倒的な気がする

      初登場から今日まで、劇内ではそれほど時間経ってないけど
      初登場8歳
      現在13歳
      見た目的にはこんな感じ

      ボッジはダイダよりは3歳程度は年上だから、現在の年齢が更に判らん
      けど、ボッジの設定上、外見もあまり成長できないって事で、
      見た目はまだ一桁ってのもありかね

    十日草輔(とおかそうすけ)

    マンガハック