ジャイアントまりん

- 132,226閲覧(累計)
- 1,147拍手
- 144コメント
- 135お気に入り
- カテゴリー青年マンガ
- 連載状態連載中
- 性的
宇宙から迫る魔の手より守れ地球を! 天才科学者の手により巨大化能力を与えられた大森まりんが、次々現れる怪獣や巨大ロボットと激突するSFコメディ。 毎週月曜日数ページずつ更新です。
またコメントするにはログインが必要です
すでにアカウントを持っている方はログイン
松田シン2020.12.22
>>壬生塚 鳥骨さま
作品の中で一番あほな人物が探偵をやる! ギャグ・コメディ漫画の醍醐味です( ^ω^ )壬生塚 烏骨2020.12.21
おお、これはまた素晴らしい展開ですね。
★いいね★松田シン2020.10.06
>>匿名様
その影響はあります。宇宙怪獣のような不可解なものにしたいけど、宇宙怪獣そのものになってはいけない、しかし流線形から離れても魚っぽくない、と思いながらデザインしました。名前もそれの影響下ですが「次元魚は同じ音が三つ続く」というルールにしています。★いいね★匿名2020.10.05
ギドドンガス?
★いいね★松田シン2020.08.27
>>mh0514817667様
ちょっと前に発売されたベルトアクションコレクションに収録されていたので久々にプレイしましたが、やはり同社の同系統ゲームの中でも五指に入るくらいよくできてますよね天地2。コレクションの中では一番プレイしてしまいますw
ご期待のドノヴァン閣下はちゃんとまた出ますので、もう少しお待ちいただけたら幸いです。★いいね★mh05148176672020.08.26
天地を喰らう2の声優について調べたのですが見つかりませんでした。。
自分もあのゲームは大好きでやり込んでいました笑今更ながら、第一部完的なマレボルギア戦楽しく拝見させていただきました!閣下のキャラ好きなので、またいつか出てくるのを楽しみにしていますね!
★いいね★松田シン2020.08.22
>>mh0514817667
お察しの通り「天地を食らう2」です。いいゲームでした。サントラまで持ってます。
当時のカプ〇ンの製作状況から察するにスタッフの声だったんでしょうけど、いったい誰の声だったのか…★いいね★mh05148176672020.08.22
敵将、李典…は天地を喰らう2ですよね?
あの声は印象的でよく覚えていました笑★いいね★松田シン2020.07.21
>>匿名様
ご指摘ありがとうございます<(_ _)>
間違ったページを投稿していました。正しいページに入れ替えましたので改めてごらんください!匿名2020.07.21
盲牌を2回やってますが、ナムオンの後はホワイトドールクイーンでOK?
★いいね★