皆さんは「貸金業務取扱主任者」が何をするための資格かご存知でしょうか? いわゆるサラ金などの貸金業者は、営業所ごとに貸金業務に従事する従業員50人に1人の割合で貸金業務取扱主任者を置かなければなりません(貸金業法12条の3)。この資格の保有者は貸金業務が適正に行われるよう、ほかの従業員に助言・指導を行います。 がめつい紅理科(くりか)はもちろんこの資格を持っています。ルールを守って取り立てを行う彼女ですが、お金を借りたら最後です。弁済が完了するまで宇宙の果てまで追いかけてくるでしょう……。 今回もご覧いただき、ありがとうございました!
すでにアカウントを持っている方はログイン
作者のコメント
皆さんは「貸金業務取扱主任者」が何をするための資格かご存知でしょうか? いわゆるサラ金などの貸金業者は、営業所ごとに貸金業務に従事する従業員50人に1人の割合で貸金業務取扱主任者を置かなければなりません(貸金業法12条の3)。この資格の保有者は貸金業務が適正に行われるよう、ほかの従業員に助言・指導を行います。 がめつい紅理科(くりか)はもちろんこの資格を持っています。ルールを守って取り立てを行う彼女ですが、お金を借りたら最後です。弁済が完了するまで宇宙の果てまで追いかけてくるでしょう……。 今回もご覧いただき、ありがとうございました!