最近の流行りなのか「好きなことしかやらせません」と言う教育方針の親がいたりする。人間は一人では生きていけない生き物なのでどうしても社会性が必要だが、集団で行動もさせない、勉強もしない、何かを探求する努力もしないと単に楽をすることに「好きなことじゃないからやらない」と言う言い訳を認めてしまうと、ホントに好きなことができた時に、その入り口に立つことすらできない人間が育ってしまうような気がする。というか好きなことだけ、人と自分は違うからそれぞれで良いと言う相対主義の考えは2000年前のギリシア時代からある。
すでにアカウントを持っている方はログイン
作者のコメント
最近の流行りなのか「好きなことしかやらせません」と言う教育方針の親がいたりする。人間は一人では生きていけない生き物なのでどうしても社会性が必要だが、集団で行動もさせない、勉強もしない、何かを探求する努力もしないと単に楽をすることに「好きなことじゃないからやらない」と言う言い訳を認めてしまうと、ホントに好きなことができた時に、その入り口に立つことすらできない人間が育ってしまうような気がする。というか好きなことだけ、人と自分は違うからそれぞれで良いと言う相対主義の考えは2000年前のギリシア時代からある。