出向すると現地の企業で役員をすることになったりします。でも役職定年して戻ってみると親会社では、元部長、元課長であり、定年退職している社員は単なる嘱託再雇用者の作業員って扱いなのが日本の企業です。新人や派遣さんにしてみれば単なる郵便のおじさんでしかありません。役位がないと死んだも同然って元管理職は多いのです。 社会科学者マイケル・ヤングは階級や家柄ではなく能力で地位を手に入れる社会をメリトクラシーと名づけた。日本の場合、より上級の役位につく、人より多くの給料をもらうことが「自分の能力」でした。でも縁故者や家柄、出身家庭が大きく影響しているのが現実です。そんな虚しいしがらみからの脱出が大切です。
すでにアカウントを持っている方はログイン
作者のコメント
出向すると現地の企業で役員をすることになったりします。でも役職定年して戻ってみると親会社では、元部長、元課長であり、定年退職している社員は単なる嘱託再雇用者の作業員って扱いなのが日本の企業です。新人や派遣さんにしてみれば単なる郵便のおじさんでしかありません。役位がないと死んだも同然って元管理職は多いのです。 社会科学者マイケル・ヤングは階級や家柄ではなく能力で地位を手に入れる社会をメリトクラシーと名づけた。日本の場合、より上級の役位につく、人より多くの給料をもらうことが「自分の能力」でした。でも縁故者や家柄、出身家庭が大きく影響しているのが現実です。そんな虚しいしがらみからの脱出が大切です。