折角、大学に進学したのに、授業をさっぼって退学したり、就活を真面目にしないで、新卒というプラチナカードを捨てる学生が案外存在します。これから人生100年時代を生き抜くにあたり、正社員スタートできる権利をあえて捨ててしまうそんな学生さんです。今後いくら人で不足といえども、正社員を大量に雇用するとは誰も言っていません。それは、AIのできない仕事には、バイトや派遣社員で十分であるからに他なりません。人生100年高校時代にバイトしたコンビニで、バイト店長として一生を過ごすというのは、なかなか骨の折れる生き方を選択したということになります。よくよく考えて大学生活を送る必要がありますね。
すでにアカウントを持っている方はログイン
作者のコメント
折角、大学に進学したのに、授業をさっぼって退学したり、就活を真面目にしないで、新卒というプラチナカードを捨てる学生が案外存在します。これから人生100年時代を生き抜くにあたり、正社員スタートできる権利をあえて捨ててしまうそんな学生さんです。今後いくら人で不足といえども、正社員を大量に雇用するとは誰も言っていません。それは、AIのできない仕事には、バイトや派遣社員で十分であるからに他なりません。人生100年高校時代にバイトしたコンビニで、バイト店長として一生を過ごすというのは、なかなか骨の折れる生き方を選択したということになります。よくよく考えて大学生活を送る必要がありますね。