物価上昇で年金生活者は苦しい!だかた年金を値上げしろ!と世のご老人たちは声高に主張します。しかし、それは若い世代、しかもご老人たちの年金以下しか貰っていない層からも徴収して自分たちに回せ!と言っているのと同じです。働いてももらえない人と、働かなくてもも貰える人とでは思考が真逆となるのですね。そうは言っても、バブルの株高や昭和の高金利からの低金利と投資をうまく使えば相当な蓄えができたご老人たちの世代。なんで資産が少ないの?それって自己責任では?と指摘する若者がいないだけも感謝しないといけない気がするのは気のせいでしょうか?
すでにアカウントを持っている方はログイン
作者のコメント
物価上昇で年金生活者は苦しい!だかた年金を値上げしろ!と世のご老人たちは声高に主張します。しかし、それは若い世代、しかもご老人たちの年金以下しか貰っていない層からも徴収して自分たちに回せ!と言っているのと同じです。働いてももらえない人と、働かなくてもも貰える人とでは思考が真逆となるのですね。そうは言っても、バブルの株高や昭和の高金利からの低金利と投資をうまく使えば相当な蓄えができたご老人たちの世代。なんで資産が少ないの?それって自己責任では?と指摘する若者がいないだけも感謝しないといけない気がするのは気のせいでしょうか?