Xfolio統合

コロナ生活マスクメ~ン

コロナ生活マスクメ~ン
  • 18,748閲覧(累計)
  • 34拍手
  • 24コメント
  • 2お気に入り

    新コロナのボーっとしたエッセイ漫画 コロナ→マスク→光戦隊 という連想から出発しましたが 本編は光戦隊率はほぼ無く 単なる時候マンガです

    アカウント登録するとこの作品の更新がすぐ分かる

    またコメントするにはログインが必要です

    すでにアカウントを持っている方はログイン

    • 内田隆2025.08.02

      50メガショック!
      他競技からの途中参入で、あんなにプロレス大好きオーラを発してるパターンは見たことない
      とか思いましたが、昨今のアニオタ気質とかと連動するものもあるのか?とか思いました

      ところでそちらのシリーズの更新がなされてないなぁ
      とか思ってたら
      ピクシブの方で別シリーズを更新してたのですね!(イマイチ画面の見方が分からないので最近気づいた)

    • 内田隆2025.08.02

      開眼した!閉眼した!(ループ)
      しかし「私をお母さんにして」発言は支持者年代層からいって
      「おーキタキター!」「本当に言ってるところを聞けるとは・・・!」等々思った人々はいるはずなのだが支持者グループチャットとかで盛り上がったりしたのだろうか?とか調べようとしたけどメンドクサイので謎のままなのでした

    • ピロ吉2025.08.01

      投稿回数50もおめでとうございます!
      先生のフラットで実直な人柄(ん、いや結構唸ってる気もするwそれもいいw)とクスリとさせる日常譚からはメガ(目が)離せません!

      ウルフアロン選手も実直なプロレスをやってくれそうな期待感がありますな、願わくば獣王記の実績に収まらない活躍を期待する所存。

    • ピロ吉2025.08.01

      今回も社会風刺にネタが満載!
      ハピレス、シスプリシステム絡めという高等テクニックに脱帽。
      いつもの安定定食屋のスーパーシュール表現ともいうw

      しかしこのニ作も流行ったのがもはや四半世紀前…という時間の流れと流行の移ろい易さに目眩がする所存。

      開眼した内田先生ワールドの今後ますますの大躍進に期待!

    • 内田隆2025.06.29

      復活の儀まっことめでたく候ZΩ(←なんか武者アレスタとかの模様みたいな
      しかしZの投稿コーナー、半分どころか1/10も戻ってきてないような・・・本編の商業コーナーもそこまでひどくはないとはいえなんか少なくなってるポイし

      「サイト名のせいか違法サイトと思ってた人が散見されるようですよ」
      と公式SNSにメンションしたら
      なんか居丈高というか被害者意識というか、みたいな返信だったのでした

      明日はどっちだZ

    • ピロ吉2025.06.27

      復活、復旧?おめでとうごさいまZ

      確かにサイトの閲覧は間を置くと疎遠になりがち、
      とはいえウチダ先生のページはかならず月末近くになったらチェックするZ
      更新されてて嬉しいZ!
      wの代わりに流行りそうな予感(三週遅れw)

    • 内田隆2025.03.27

      アクレイムジャパンとかエレクトロニックアーツとか、必要以上にというか外箱の形状から押しが強いメガドラ洋ゲー軍団は、ほぼ同じ中身でもスーファミとかのそれと比べてなんかバタ臭さが強い感じがしました!
      これからも特に説明もなく、ネタ元が分かったからといって何か読みに拡がりがあるわけでもなく、ブレインをかすめていく思い付きを垂れ流していく所存であります(^o^)/

    • ピロ吉2025.03.24

      遅れてるとは言われるものの、内田先生のネタは旬問わず楽しめる永遠普遍の味わい。
      更にはこの高度なWWFアクレイムネタ、願わくば全てのメガドラを愛する者たちに届かん事をw

    • ピロ吉2025.03.01

      レーザーアクティブは90年代末期にお値打ちでしたね、
      自分はVHS→DVD(ps2)の流れでしたが、
      ジャケット目当てでソフトはいくつか持ってますLDw

      メガドラやエンジン遊ぶ為のパックのが高そうですw

    • 内田隆2025.02.27

      しかし世の流れが速い
      とか言ってる一方
      昔だったらいくら売れててもアイドルとかソッコー入れ替わっていったように思うのですが近年の方が息が長くなってきてる感じで、なんとも奇妙な現象だよなぁ、と思うのですた(アイドル声優以外のアイドルに興味がなかったので、本当に入れ替わりが早かったのかどうなのか単なるイメージですが

    グループ「うれしきもの委員会」 の一員です(・ω・)

    マンガハック