企業年金!「私企業が勤労者の老後の生活をより豊かにするために公的年金に加えて選択的に設ける私的年金である。」と説明がありますが、老後の豊かな生活の前に、現役時代に豊かな生活実現できないでしょうか?そもそも昔は55歳定年でその後、精々10年位でおさらばだったのでピンピンコロリでしたが、今は、65歳まで仕事で、多分、若い人の時代には70歳定年ですね。70歳から豊かな老後って言われても、どうするの?そりゃ現世利益を求めるのは時流からいって当然かもしれませんね。
すでにアカウントを持っている方はログイン
作者のコメント
企業年金!「私企業が勤労者の老後の生活をより豊かにするために公的年金に加えて選択的に設ける私的年金である。」と説明がありますが、老後の豊かな生活の前に、現役時代に豊かな生活実現できないでしょうか?そもそも昔は55歳定年でその後、精々10年位でおさらばだったのでピンピンコロリでしたが、今は、65歳まで仕事で、多分、若い人の時代には70歳定年ですね。70歳から豊かな老後って言われても、どうするの?そりゃ現世利益を求めるのは時流からいって当然かもしれませんね。